今週もあっという間に週末です。
今日は相模川の中流でスラロームカヤック練習をしました。
午前中はレース形式。
1本目を終え、藤川雄大(最近イケイケの)に負けてました!
そこから一気に自分の中のVolemeを上げ、最終的には勝つ事ができました。
チーム内でこういった緊張感溢れる練習ができることは最高です!
・・・といった感じで充実した一日でした。
さて、3月も後半戦。
昨シーズンよりもオフを少なくして、練習のボリュームを確保してきたこの冬、
少しずつ成果を実感してます。
ランニング、スイム、ストレングス、スラローム艇、SUPと10週間でまずまずレベルアップしました。このクロストレーニングで得たものをラフティングで活かすことが目的です。今から楽しみです。
疲労は溜まって来ていますが、
あと2週間どれだけ出来るかが重要なのでしっかりHard Work します!
明日は今週ラストトレーニングなので、しっかりやってきます。
2016年3月18日金曜日
2016年3月13日日曜日
KOKUA Paddle Fest 2016
今日はチーム練習は休みですが、個人的にサップレースに参戦しました。
初のサップレース!
詳細は
http://teamkokua.com/2016/02/09/kokua-paddle-fest-2016/
サップ、海でのレース、と初めてだらけなのでとにかく全力で漕いで楽しむことを意識しました。
結果は総合6位でした。
レースを振りかえると、
①ビーチからのスタート&スプリント
②海感
③バランス
の三点が課題です。
①ビーチから板に飛び乗ってスタートしてスプリントするスキルは重要。たぶん5割はここでレースが決まる?
②海感…風や波、うねりといった自然と一体になること。
③バランス…単純に板にもっと乗る
レースはとても楽しかった
最後に、
今回一番印象に残ったのは、
レース前にみんなが無事にゴール出来るようにと全員で輪になってお祈りをしたこと。
競争も大切だけど、やはり自然に敬意を払うことが一番大切なこと。
とても暖かい気持ちになりました。
次はもうちょっと上手くなってきます!
![]() |
さすがのケニー、さすがの星穂先輩、さすがの星詩くん |
![]() |
葉山の海がずっと綺麗でありますように。 |
2016年3月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)