![]() |
届いたぞ! |
2016年1月31日日曜日
2016年1月28日木曜日
エンジョイ&ロイヤリティ
こんばんは!
今鳥取に来ております。
毎年恒例の初動負荷合宿!
すでに3日目が終了し、体も良い感じに動いてきました。
今年に入り、自分との対話の時間が増えました。
対話と言っても座って瞑想する感じではなく、日常生活の中で対話しています。
最近気づいたのは、「こうあるべき」と構えているそれ自体が自分にも周りにもストレスになっていることを。
これは去年の僕がそうだったからです。
「キャプテンとはこうあるべきだ!」など、「練習とはこうでなくては駄目!」みたいな感じです。
それよりは、「こうだったら楽しい」「こうだったら良い感じ」とやったらどうでしょう。
今年のテーマを「楽しむ」と公言していく内に、そういうマインドになっている自分がいます。
キャプテンとしてのテーマは、「メンバーがチームにロイヤリティを持つ」ことです。
ロイヤリティ・・・日本語で「忠誠」を意味しますが、それよりは「このチームが好きだ」「このチームを誇りに思う」「このチームのために闘う」・・・そんなマインドになってもらいたいのです。
では、まず僕自身が居心地の良い空気感を持たないといけないと思いました。
それが「楽しむこと」。
漕ぐ事が楽しい、レースが楽しい、練習が楽しい(きついけど!)、失敗することも楽しむ、成功したらめっちゃ楽しい!
それが僕が考えるロイヤリティ。
今鳥取に来ております。
毎年恒例の初動負荷合宿!
すでに3日目が終了し、体も良い感じに動いてきました。
今年に入り、自分との対話の時間が増えました。
対話と言っても座って瞑想する感じではなく、日常生活の中で対話しています。
最近気づいたのは、「こうあるべき」と構えているそれ自体が自分にも周りにもストレスになっていることを。
これは去年の僕がそうだったからです。
「キャプテンとはこうあるべきだ!」など、「練習とはこうでなくては駄目!」みたいな感じです。
それよりは、「こうだったら楽しい」「こうだったら良い感じ」とやったらどうでしょう。
今年のテーマを「楽しむ」と公言していく内に、そういうマインドになっている自分がいます。
キャプテンとしてのテーマは、「メンバーがチームにロイヤリティを持つ」ことです。
ロイヤリティ・・・日本語で「忠誠」を意味しますが、それよりは「このチームが好きだ」「このチームを誇りに思う」「このチームのために闘う」・・・そんなマインドになってもらいたいのです。
では、まず僕自身が居心地の良い空気感を持たないといけないと思いました。
それが「楽しむこと」。
漕ぐ事が楽しい、レースが楽しい、練習が楽しい(きついけど!)、失敗することも楽しむ、成功したらめっちゃ楽しい!
それが僕が考えるロイヤリティ。
2016年1月8日金曜日
チーム練習ー個人練習
2016年始まりましたね。
今年のピークレースが10月に吉野川で開催されるプレ世界選手権。
久しぶりに世界選手権が無いシーズンです。
2年後の日本での世界選手権に向けて色々なチャレンジをする年となります。
早速、1月から練習のリズムが変わりました。
午前中にチーム練習、午後は個人練習。
このリズムは欧米のスポーツチームではオーソドックスなスタイルのようですが、
何とも新鮮で楽しいです。
大体はサップかスラローム艇を漕いでから、ジムor合宿所で補強トレーニング、ラストはスイムorランニングです。
サップは船を進める力(フィジカルというよりも船を効率良く走らせるスキルアップが狙い)。
スラローム艇は、流れを読む力、ボートコントロール。
初動負荷はしなやかな体を。
補強トレーニングは強い体を。
スイムは・・・苦手意識克服?もありますが、水を掴む感覚、全身持久力アップ。
など、総合的に取り組んでいます。
この冬でどれだけレベルアップできるかワクワクしています!
小泉
今年のピークレースが10月に吉野川で開催されるプレ世界選手権。
久しぶりに世界選手権が無いシーズンです。
2年後の日本での世界選手権に向けて色々なチャレンジをする年となります。
早速、1月から練習のリズムが変わりました。
午前中にチーム練習、午後は個人練習。
このリズムは欧米のスポーツチームではオーソドックスなスタイルのようですが、
何とも新鮮で楽しいです。
大体はサップかスラローム艇を漕いでから、ジムor合宿所で補強トレーニング、ラストはスイムorランニングです。
サップは船を進める力(フィジカルというよりも船を効率良く走らせるスキルアップが狙い)。
スラローム艇は、流れを読む力、ボートコントロール。
初動負荷はしなやかな体を。
補強トレーニングは強い体を。
スイムは・・・苦手意識克服?もありますが、水を掴む感覚、全身持久力アップ。
など、総合的に取り組んでいます。
この冬でどれだけレベルアップできるかワクワクしています!
小泉
登録:
投稿 (Atom)